飲食店営業許可申請サポートの内容及び幣事務所報酬額飲食店営業許可取得までの流れ

食品を扱う店舗を営業する場合、
営業許可施設ごとに「食品衛生責任者」を置かなければなりません。


●食品衛生責任者とは?


「食品衛生責任者」とは、
食品関係施設において製造・販売等が衛生的に行われるように
自主管理を行うための責任者のことをいいます。


「食品衛生責任者」になることが認められるのは次の資格を所有されている方となります。

 (1)栄養士、調理師、製菓衛生師、食鳥処理衛星管理者
 (2)食品衛生管理者になる資格を有する者(医師、歯科医師、薬剤師又は獣医師あ
    るいは医学、歯学、獣医学、畜産学、水産学又は農芸化学の過程を修めて卒業
    した者)
 (3)食品衛生者養成講習会修了者
    大阪府での食品衛生責任者講習会については、こちら↓のページをご確認くだ
    さい。        ≫ 食品衛生者講習会:社団法人 大阪食品衛生協会


●食品衛生責任者の役割について


「食品衛生責任者」は、飲食店の衛生管理において重要な役割を担っています。


 ・施設設備や食品の取扱いなどの衛生管理を行う。
 ・食品衛生上の不備又は不適事項を発見した場合に改善措置を講ずる。
 ・営業者に改善措置を講ずるよう進言する。
 ・食品の取扱いが衛生的に行われるよう従事者の衛生教育を行う。


2010年4月に、焼き肉のチェーン店で起こった食中毒事件は皆さんもご存じだと思います。
「これぐらいは大丈夫だろう。」というちょっとした油断が、
このような食中毒に繋がることもあります。


特に、アルバイト等の従業員に対する衛生教育はしっかりと行わなくてはなりません。


●食品衛生責任者養成講習について


「食品衛生責任者」になれる資格を所有されている方がいない場合には、
食品衛生責任者養成講習会を受講することで、資格を得ることができます。


大阪府では、月に4~5回程度開催されており、講習会は一日(6時間程度)で終了します。
大阪府での食品衛生責任者講習会については、こちら↓のページをご確認ください。


        ≫ 食品衛生者講習会:社団法人 大阪食品衛生協会 





○南大阪の飲食店業様を全力サポート!
 
 


当事務所では、泉州・南大阪・和歌山エリアにおいて、
飲食店開業しようと考えられている忙しい事業主様ために、申請のお手伝いをしています。


飲食店営業の許可はそれほど難しい手続きではありませんが、
それでも、初めての方にとっては開業準備で忙しいときに
許可申請の手続きで貴重な時間を奪われてしまいます。


「喫茶店、レストラン、バーを開店したい!」
「手続きはすべて専門家に任せて経営に専念したい!」
「許可のことや開業のことなど、いろいろ相談に乗ってほしい!」
「忙しくて保険所に行ったり書類を作成する時間がない…」


このようなことでお悩みの経営者様は、まずは、当支援室の無料相談をご利用下さい。


会社設立・許認可手続き 出張無料相談受付中!南大阪 許認可手続サポートデスクご利用のメリット南大阪 許認可手続サポートデスク サービスメニュー


南大阪 許認可手続サポートデスク


業務対応エリア


大阪府: 堺市・大阪狭山市・富田林市・河内長野市・松原市・和泉市・高石市・泉大津市
     忠岡町・岸和田市・貝塚市・熊取町・泉佐野市・田尻町・泉南市・阪南市・岬町

和歌山県: 和歌山市・岩出市・紀の川市・海南市


※書類作成サポートは、全国対応可能です!